厚沢部町の高齢者住宅「ゆいまーる厚沢部」に建設補助金1億円を出すことについては、厚沢部町議会始まって以来かもしれない、否決という結果になりました。

その後、町は「入居者支援」という名目で、入居料の値下げを条件に、再び「ゆいまーる厚沢部」に補助金1億円を支出することを提案し、議会で可決されました。しかし、それから2年もたたないうちに「ゆいまーる厚沢部」入居料を値上げしたのでした。

一連の議会質疑の様子を議事録から読んでみたいと思います。


2013年第2回定例議会

 

「ゆいまーる厚沢部」に「入居者支援」という名目で、1億円の補助金を支出する提案があった際の質疑です。質問者は加藤古志男議員です。

 

加藤議員質問


加藤議員がゆいまーる厚沢部に対する1億円の支援について以下の4点を質問しました。

  1. 補助額の1億円の根拠を教えて下さい。
  2. 4月22日の議員協議会で示された案「ゆいま~る入居者と町内のグループホーム入居者への支援」がなくなった経過とその理由。5月9日の提案になったいきさつを教えてください。
  3. CN(コミュニティネット=ゆいまーる厚沢部の経営企業)に補助金1億円をまとめて出すことに疑問を抱きます。入居料4万円を入居者に補助するなら、毎月入居者に直接支払うべきと思いますがいかがですか。
  4. 入居者に一律4万円補助するとしているが、個々に所得も資産も違います。補助額も所得・資産を考慮して決めるべきと思いますが、いかがですか。


この質問の前段に厚沢部町ではゆいまーる厚沢部を経営する「コミュニティネット」という会社に建設費用1億円を補助しようしたところ、議会によってこれが否決されるという事態になっていました。そこで、町では、「入居者への支援」という名目で入居料を下げる代わりにコミュニティネットに1億円の補助をする提案を出してきたのでした。


質問に対して渋田町長は次のような答弁をしました。少し長いですが、全文引用します。


「まず、平成24年第3回定例会に、CNからの要請に基づいて、建設費の一部として3億5,700万円の経費の中で、林業補助金を差っ引いた2億2,000万円強だったと思いますけれども、このうち町の補助規則に基づく2分の1以内ということで、1億円を補助することで24年度補正予算に計上いたしましたけれども、御理解が得られませんでした。その後、数回の協議を経ながら平成25年3月の第1回定例会後の第4回議員協議会におきまして、家賃の補助について提示しまして協議をいたしましたけれども、建設費への1億円助成がなくなったことによって、介護保険料を除く冬期入居者は16万1,000円というふうな会社側の設定になりました。それを受けて、4月22日開催の第5回協議会では私どもが三案の説明をいたしましたけれども、第4回協議会の協議経過を踏まえて、町からは第2案の「ゆいま~る入居者と町内のグループホーム入居者への支援」を採用したいという説明をいたしたところであります。当日の協議で「1億円を一括補助する方が望ましい」という意見が多く出されましたので、その際、町長に対しては、1億円支援の効果を発揮させるためCNと入居料の最大限の引き下げ交渉を行うよう、このように求められたところでございます。4月24日に「ゆいま~る厚沢部オープン記念式典」に来町した高橋社長と私が話し合いをしながら、1億円を支援する場合に4万円を下げる努力をすることで、これを確認したところであります。5月9日の第6回協議会では、1億円は入居しやすい環境づくりのためであり、4万円引き下がることを説明しましたが、一部議員からグループホームへの支援についても検討すべきとの意見も出されました。新町のグループホーム巴は、滝野の施設と同額で有料老人ホームより低料金で入居するために、既に9名のうち4名が町外から入居の決定をされておりまして、比較的入居しやすい環境であることから、町外者が多いというふうな現象が現時点でも推察されることでありまして、支援の必要はないというふうに判断をしたところであります。

三点目、四点目につきましては、先にお答えしたとおり第6回協議会で「1億円一括支援について」と「所得・資産を考慮しないことについて」は、おおむね御理解をいただいたものであるとこのように思っております。

近年のこの高齢化の進行に、特養が不足のため全国で42万人が入居待ちとの報道があります。また行き場のない年寄りを「漂流老人」と呼んで、大きな社会問題となっている現状であります。運営を始めた「ゆいま~る厚沢部」並びに「グループホーム」等は、本町が人口減少や超高齢化へ向かう中で、安心して最期まで住み続けられるまちづくり及び地域の活性化に大きく貢献していくものと、こういうふうに期待をしておりまして、運営が早期に軌道に乗ることを願っているところでございます。以上であります。」



建設費用としてコミュニティネットに補助するのがダメなら、入居料の引き下げ交渉をするから、入居者支援の名目で1億円をコミュニティネットに補助したい、という答弁です。

 

入居者への直接補助ではだめなのですか?

 

加藤議員は続けて以下のように質問しました。

「努力したとか安くしてもらったとかっていう話にはならないんでないかと思うんですよ。5月9日に言ってるのはね、夏期15万5,000円、冬期は暖房料も含めて6,000円上がりますから16万1,000円ですよと、ゆいま~るは言ってるわけでしょ。だから、1億円あげますから4万円下げてくださいというのはおかしい。入居者に4万円あげて、この4万円にあなた個人的にお金を足してCNで決めた入居料を払ってくださいと言えばですね、CNに補助しないで入居者に補助すれば、安くしたとか努力したとかということ関係ないでしょ。」

入居者の支援ということなら、入居者に補助するのが筋で、コミュニティネットにまとめて1億円補助するのはおかしいでしょ、と言っています。



渋田町長の答弁。

「今、加藤議員が言われるように、16万1,000円、それに4万円町が補助してやるから、入居者はあと自分でもちなさい。これが一番いい方法じゃないかというふうな協議の中での案は、実は私のほうでは三案出した時に、第2番目のルールとして出した、協議をしたつもりであります。それは毎月そういうふうな処理をしたいと。協議会の中で、それはいろいろな複雑な問題が出るから一括前納めをして、そしてもっと10万円から11万円程度にしてもらうように折衝しなさいと、これが協議会の全体の私に指示されたものであるというふうに私は捉えております。」

議員協議会の指示でコミュニティネットに1億円を一括補助する方向で進めている、と答弁しています。
 

 

議員協議会の意向ではないんじゃないか


加藤議員の質問。

「あたかも大多数の人がこの第3案、町長さっき言ったけれども、出たり入ったりゼンコの計算も面倒くさい、まとめてやっちゃえみたいな、そういう意見ではなかったんでないか。第3案は多かったかもわかりませんけども、僕は違うんでないかなと、こう思うんですよ。ですから、5月9日に出てきた1億円支援、入居料全員にくれる、グループホームはだめよ、決めたのは議員協議会の結果をもっていったということにならないんじゃないですか、反対の人もいたわけですから、違いますか。」

「議員の指示にしたがった」みたいな言い方しているけれど、賛否もある協議状況だったので全て議員協議会の責任にするのは無理があるんじゃないか、と言っています。自分は反対していたのに、議員のせいにされたらたまったもんではない、ということですね。
 


結果的に、この提案は議会を通り、補助金1億円はコミュニティネットに支払われることになりました。ゆいまーる厚沢部の入居料は161,000円から4万円値下げされることとなりました。

しかし、めでたしめでたし、とはなりませんでした。

 


2015年第2回定例議会


ところが、それから2年もたたない平成27年4月からゆいまーるは入居料を月額12,720円値上げしました。


ふたたび加藤議員の一般質問です。

  1. 1億円の支援の内容は、入居料全体に対してではなく、家賃だけのものだったのですか。
  2. 1億円の使途について、町に対してゆいま~るから説明があるのですか。
  3. 1人1か月の4万円の補助では10年とちょっとで1億円がなくなります。また新たに支援するのですか。支援がなければ1人1か月4万円の家賃の値上げが考えられますね。
  4. 4月から12,720円の入居料の値上げによることで当町から入居される高齢者にどんな影響がでてくると思いますか。


普通に考えるとなんだか騙されたような話です。
1億円前払いしておけば、10年くらいは入居料が安くなると思っていたのに、2年後にあっさりと1万円以上も値上げされてしまいました。


町長の答弁。

「まず一点目の1億円の支援については、平成25年5月9日の議員協議会において一括支援することで、入居しやすい環境を整えたい旨を説明し、6月定例会において補正予算案を可決いただいたところであります。入居料の内訳は家賃、管理費、食費、光熱水費ですが、支援を行ったことで家賃1カ月分6万円の予定だったものが2万円へと引き下げられております。」

ちゃんと答えてないような気もしますが、要は1億円の支援は家賃のみの値下げに使われた、と答えています。

「二点目の使途については、今申し上げたように、株式会社コミュニティネットとの協議の中で家賃を4万円引き下げる要因の一つになったものと理解しております。」

一億円の使途については、ゆいまーるには確認していないようです。


「三点目の新たに支援を行うのかについては、株式会社コミュニティネットと厚沢部町で交わされた、ゆいま~る補助申請合意書において町に対して今後、一切の追加支援を求めないこと、入居契約の家賃相当額を理由なくして変更しないこと。ただし、特別な事由が生じた場合に限り事前に町と協議の上、変更することができることとされております。ただ、管理費等については、消費税や物価の変動などの影響を受けるものと思っております。」

「追加の支援はありません」と答弁しています。ただし、「管理費などは値上げすることがあると思う」と答えています。


「四点目の入居料の値上げについては、昨年4月に消費税が8パーセントになったことに伴い管理費、食費、光熱水費で、3パーセント分の2,720円を増額しております。また、昨年9月には株式会社コミュニティネットの高橋社長がゆいま~る厚沢部において入居者と家族を対象に社長と語る会を開催しております。この中で介護度が下がったことによる介護保険収入の減少と施設内の介護の質の維持のため、スタッフの人件費や共有部分の光熱水費に充てている管理費を月額1万円増額させていただきたい旨を伝え、皆さんから同意、了承され、11月から増額をしております。介護サービスを除いた現在の入居費用は、当初と比べて12,720円アップの127,720円となっております。当然、安価な方が入居者に喜ばれるところですが、増額分については消費税の増額分と介護の質の維持の目的であり、説明も十分されていることから運営上、止むを得ないものと考えております。」

加藤議員は値上げによる入居者への影響を訊ねているのですが、町長は値上げの正当性を答弁しています。
 

 

補助した財源が入居料値下げに使われているかどうか確認できますか?


再び加藤議員。

「1億円助成しましたよね、ゆいま~るに。その主な理由は、一人につき一カ月家賃4万円を下げると、つまり1億円をやるため4万円を安くしてもらうというように私は記憶しているんです。そうすれば、例えばですよ開設された5月に8人入っていたから32万円、6月には10人になったからいくらと。1億円からずっとそれを引いていって今その1億円を助成した家賃を下げるための1億円をですね、いくら残っているのかっていうのを町では絶えず帳簿を見るなり、聞くなりすればその残額をわかるという、そいうシステムになっているんですか。」

入居料の助成として補助したなら、その補助分の値下げはきっちりとゆいまーるに担保させなければいけない。そのためには出納簿的なもので入居料助成に必要な1億円の財源がきちんと残っていることを町が把握しなければいけないがどうだ?、ということを訊いています。


この質問に対しては、保健福祉課長があっさりと答弁しています。

「ゆいま~る厚沢部からは、毎年、決算報告を上げていただいておりますが、その1億円の詳細についてはこの決算書の中では、出てきておりません。」

 

入居料を値下げするために1億円助成したのに、その1億円が値下げに使われなかったら約束違反じゃないか


この説明には加藤議員納得できません。

「今の説明でやっぱり理解できないですよね。1億円助成したっていうことは、家賃を6万円を2万円にするということであげたわけでしょ、それ以外に使われたら約束違反じゃないですか。だから約束違反してるのかしてないのか、食費に使ったり管理費に使ったり、その建物を建てた借金に使ったりっていうのはおかしいんじゃないかと。そういうきちんとしたものをゆいま~るから取るべきでないかと私はこのように思っているんですよ。建物の助成に1億円使いなさいってやったわけではないんですよ。経営のために、管理費のために1億円使いなさいってやったわけではなくて、あくまでも家賃を4万円下げるという約束でやったと私は思ってるんです。

入居料を4万円下げるために補助金を出したのに、あっさり値上げしたら約束違反じゃないか、と言っています。普通はそう思います。


町長の答弁がなかなかすごい。

「今、副町長の方から申し上げましたように、2万円の家賃については上ってません。したがってこれから何十人、何百人の人が入るか知りません。その中でも、この2万円というのは維持されていくということですから、この1億円というのはどの時点で10年後まんどになるのか、30年後にまんどになるのかそれは入居経緯をみなければ解りません。ですからあくまでも入居者の2万円というのは会社は守っているという、一切違反してないこのように思います。」

値上がりしたのは管理費であって、家賃は上がっていないから違反はしていない、という答弁でした。

 

(2016.9.23 石井淳平)