箱根町(はこねまち、1892年 - )は、足柄下郡にある

沿革

1892年(明治25)10月1日、箱根駅が町制施行し、箱根町発足(1)(3)

1950年(昭和25)国勢調査時の人口は826人、面積は8.24km2 (2:281)

1954年(昭和29)1月1日、(旧)箱根町、元箱根村芦之湯村が合併し、(新)箱根町となった(2:271)

1956年(昭和30)9月30日、湯本町温泉村宮城野村仙石原村、(新)箱根町が合体合併(2:271)。合併後の人口は17,284人、面積94.03km2 (2:271)。新町名には地域を象徴する名称として「箱根町」が採用された(2:292)

表 1954年・1956年合併時の各町村の人口・面積

 

人口

面積

km2

湯本町 4,465 18.76
温泉村 3,043 5.34
宮城野村 4,110 12.54
仙石原村 2,096 22.78
箱根町 871 8.24
元箱根村 1,169 24.44
芦之湯村 141 1.96

資料:(2), 各町村の合併時人口・面積。合計は、1956年合併後の箱根町の人口・面積と一致しない(面積は若干のズレ)

リンク

参考資料

  1. 「年表」播摩晃一ほか編『図説 小田原・足柄の歴史 下巻』郷土出版社、1994、148-151頁
  2. 箱根町」『神奈川県町村合併誌 下巻』神奈川県、1959、271-292頁
  3. 企画観光部企画課「町のあゆみ」箱根町ウェブサイト、2016年3月20日作成、2016年11月9日更新

Pages tagged “箱根町”

Add new "箱根町"