ここでは、京街道(出口旧京街道筋) について紹介します。

 ※ 配置図からの検索

 典型的な街道型集落で、街道に面した厨子二階の古民家がかなり残存。但し、その殆どが2018年の地震と台風被害にあり存続の危機にある。

1.蓮如上人腰掛石  :白骨文の発祥地、今も信仰の対象となっている。

2.道標(光善寺)  :左 出口光善寺 三島江わたし  左 大阪

3.蹉跎神社御旅所  :過っては、ここからさだ神社の杜が望めたと言う。

4.高床蔵      :洪水に備えた高床蔵が一棟象徴的に保存。

5.樹齢700年の柿木 :白蛇が宿る自然木として神木と伝わることから周辺の開発の中に大事に保存されている。

 

11.古民家群(出口旧京街道筋)  :東側は商家、西側は農家であったと思われる古民家

12.古民家群(河内街道接続大阪みち沿い):旧街道筋から蓮如上人御廟参道に抜ける古道。