ここでは、ひらかたパーク について紹介します。
在所:枚方市公園町
【ポイント】
①.明治43年(1910)、香里園駅近くで香里遊園地で開業
開業と同時に菊人形展を開催。
②.大正元年(1912)、当時の枚方駅近くに移転。
引き続き菊人形展を開催。
③.大正8年(1919)~大正11年(1922)は京都宇治で菊人形展は開催。
④.実質的経営は京阪電車に一本化。
⑤.昭和19年(1944)、農地に転用。
⑥.昭和28年(1943)、遊園地として復活。
⑦.平成17年(2005)、後継者不足から菊人形展は終了。
⑧.その後回顧展が平成18年(2010)と平成22年(2010)に行われた。
⑨.現在、各種のアイデアで年間入場者数も120万人にまで回復し阪神地区では、USJにつぐ賑わいを見せている。
【関連写真】
1.公園入口風景
開園前の枚方公園駅からの人通り2017_11_03 金只
開園待ちのエントランスの人溜り2017_11_03 金只
2.公園内の各種施設
11.場内案内板2019_11_05 金只
正面ゲート内の風景2019_11_05 金只
野外ステージ2019_11_05 金只
大観覧車2019_11_05 金只
スケートリンク2019_11_05 金只
遊具(ジャイアントドロップ&レッドファルコン)2019_11_05 金只
3.バラ園
バラー園-①2019_11_05 金只
バラー園-②2019_11_05 金只
ツル ゴールドバニー2019_11_05 金只
夜来香(イエライシャン)2019_11_05 金只
4.菊人形
菊人形(かぐや姫)2019_11_05 金只
菊人形(桃太郎)2019_11_05 金只
菊人形(浦島太郎)2019_11_05 金只
菊人形(花咲か爺さん)2019_11_05 金只
【補足説明】
Wikipedia :ひらかたパーク
インターネット:ひらかたパーク
Localwlki :ひらかたパーク大駐車場の桜