ここでは、京街道(御殿山)について紹介します。
※ 配置図からの検索
渚院跡北側地区・・・新興住宅地
1.渚栄公園 :
2.渚公園 :
3.渚東公園 :
御殿山神社周辺・・・陣屋付属集落
11.西雲寺(御殿山) :浄土宗寺院、渚院跡の観音寺の本尊を安置
12.渚院跡 :天皇家の別荘、惟喬親王が遊興に利用
13.なぎさ保育所 :
14.道標(国道2号線) :京阪電車の路床が旧京街道の証
15.京阪本線御殿山駅 :
16.御殿山神社 :明治2年に西粟倉神社を遷宮、明治3年改称
17.御殿山公園 :2014年に紫陽花を植樹
18.愛称道路(御殿山アート坂):御殿山駅から御殿山神社に至る道路
19.御殿山生涯学習美術センター:元大阪美術学校跡地、市内唯一の「美術」を冠した
20.白雲寺 :浄土宗寺院
21.黄梅寺御殿山別院 :
京阪本線西地区・・・淀川左岸埋立地
31.渚市民体育館 :
32.渚西中学校 :
33.渚西公園 :
34.なぎさ西保育所 :
35.渚ゆりかご保育園 :
御殿山神社東地区
41.殿山第一小学校 :
42.第一中学校 :
古民家群
51.古民家群(渚元町) :渚院中心とした街道型集落
52.古民家群(渚本町) :御殿山の陣屋を取り巻く城下町型集落
53.古民家群(御殿山町) :交野大地に縁の傾斜地にできた山岳型集落