ここでは、光通寺 について紹介します。
在所:交野市私部五丁目6-5
【ポイント】
①.宗派:臨済宗東福寺派寺院
➁.外塀の石垣に沢山の石仏が刻まれている。
③.歴史
・社伝では、後村上天皇の勅願に建立とある。
・1492年土御門天皇の勅願所となる。
・大阪夏の陣で堂塔を焼失。
・1720年に諸堂の再建が完了。
【関連写真】
山門と標柱2024_03_27 金只
本堂2024_03_27 金只
脇門2024_03_27 金只
脇門の標識(禅宗光通寺)2024_03_27 金只
【参考情報】
インターネット:大阪再発見;光通寺