ここでは、古民家群(新町) について紹介します。
在所:新町一丁目
【ポイント】
①.京街道沿いのため全て厨子二階構造。
②.宿場内のため、両側の建物は、いずれも街道に向かっている。
③.駅近で景観保存地区から外れているため、近年老朽化建物の建替えが進行。
④.町なみを後世に伝えるために街角美術館(昭和年代の町なみ)を設置。
⑤.写真で観れる古民家は以下の通り。
・街角美術館(新町の町なみ)・・・昭和51年の風景写真
・歴史的建造物(小野家)・・・・・現存。
・古民家(旧中島久右衛門屋敷)・・1991年解体、現在駐車場。
・景観保全(中島家)・・・・・・・全面建替え、蔵のみ再生。
・古民家(旧新藤家)・・・・・・・2019年解体、2020年新築。
・古民家(旧奥西家)・・・・・・・2019年解体、2020年新築。
・古民家(その他)・・・・・・・・厨子二階で虫篭窓塗込の建物2棟残存
【関連写真】
※ 現存の古民家
東見付前の庄屋の建物2012_08_19 金只
奥に厠・納屋が続く庶民の家屋2015_03_02 金只
※ 最近解体された古民家(奥西家)
街角美術館(新町のまちなみ昭和51年
建替え中の家屋2019_11_24 金只
西側厨子二階の建物の表2013_04_03 金只
出格子、格子窓2013_04_13 金只
起屋根2012_08_19 金只
府道13号線側の段蔵2015_02_06 金只
※ 最近解体された古民家(新藤家)