ここでは、島頭(シマガシラ)天満宮 について紹介します。
在所:門真市上島町52-27
【ポイント】
①.祭神:菅原道真公
➁.社歴
・創建年代不詳
・寛永年間(1624)に存在の記録あり
当時は「産須那神社」と呼ばれていた
・1716年社殿再建
・享和2年(1813)洪水で損傷し修理
・安政5年(1857)再建。
・昭和51年(1976)地名を残すために現在の「頭頭天満宮」に改称。
【関連写真】
島頭天満宮正面入口2023_05_10 金只
一の鳥居と標柱2023_05_10 金只
二の鳥居2023_05_10 金只
手水舎2023_05_10 金只
門真市6号保存樹2023_05_10 金只
社務所2023_05_10 金只
拝殿2023_05_10 金只
覆屋に囲まれた本殿2023_05_10 金只
【参考情報】
Wikipedia:島頭天満宮