ここでは、愛称道路(鏡伝道(キョウデンミチ)) について紹介します。
在所:楠葉野田一丁目50-32先・・・八幡市境からくずはアベニューまで
【ポイント】
①.市民に市内の「道」に親しみと愛着を持ってもらう目的で制定。
②.市民からの募集によって22路線が平成2年10月4日に制定。
③.鏡伝道は、八幡市境から樟葉宮跡の外周を通り、交野天神社の一の鳥居前を経て市民の森の外周を回ってくずはアベニューまで。
【関連写真】
標識立地場所(八幡市境界付近)2017_01_26 金只
標識(愛称道路;鏡伝道)2017_01_26 金只
貴船神社鳥居付近2017_04_05 金只
一の鳥居前の参道2018_03_27 金只
一の鳥居前の参道2018_03_27 金只
樟葉中学校横の道路2015_04_29 金只
市民の森管理棟前の道路2015_04_29 金只
市民の森北東の角2018_03_27 金只