ここでは、遺構(火薬乾燥用蒸気管) について紹介します。
在所:香里ケ丘十二丁目6-16・・・観音寺山公園内
【ポイント】
①.火薬の乾燥などに利用された蒸気管の遺構。
【関連写真】
西入口階段横の残存遺構2017_11_06 金只
気管と案内板2017_11_06 金只
残存蒸気官遺構2014_11_06 金只
新しく付けられた説明版2017_11_06 金只
【補足説明】
①.現地案内板より
現在の香里団地一帯には戦時中、砲弾などの兵器用火薬を製造する「香里製造所」がありました。
このスチームパイプ(蒸気管)は火薬の乾燥などに利用されていたものと考えられています。
枚方市
【参考情報】
インターネット:東京第二陸軍兵廠香里製造所・・・戦争遺跡を写真入りで紹介