ここでは、釈尊寺周辺 について紹介します。
※ 配置図からの検索
1.茄子作北町忠魂碑 :
2.川越小学校跡 :
3.路傍の藤の花 :
4.道標(大峰山) :
5.犬井甚兵衛屋敷跡 :融通念仏宗中興の祖法明上人は、男山八幡宮の使いから十一尊天得如来画像を受け取った後、一夜を過ごした屋敷跡。
6.釈尊寺 :浄土真宗寺院、「木造釈迦如来立像」は大阪府指定有形文化財
7.川井先生の碑 :由来不明なれど、立派な記念碑が建立されている。
8.村野神社遥拝所 :この辺り一帯まで大字村野村であったことを示す遥拝所。
9.金龍寺 :浄土宗寺院、元釈尊寺別院、荒神跡地(春日神社(茄子作)の現在地に移転)
21.古民家群(釈尊寺尾根沿い):村野神社参道沿い尾根上の山岳型集落。
22.古民家群(釈尊寺東下周辺):天野川に向かって石垣組みの上に作られた集落。
23.古民家群(茄子作北町) :金龍寺の背後に村野神社参道沿いに作られた集落