ここでは、高宮神社 について紹介します。

在所:高宮二丁目11-23

【ポイント】

①.式内社

➁.祭神:天剛風命(アメノコカゼノミコト);高宮神社神主の祖先

【関連写真】

 旧国道170号線からの入口2023_06_07 金只   高宮神社の全景2023_06_07 金只   

 手水舎2023_06_07 金只   鳥居2023_06_07 金只   

 拝殿2023_06_07 金只   本殿2023_06_07 金只   

 裏参道(社務所)入口2023_06_07 金只   案内板(高宮神社)2023_06_07 金只   

 

【補足説明】

①.現地案内板(高宮神社)より

 高宮には、ここ高宮神社と南東300mに鎮座する大杜御祖神社(オオモリミオヤジンジャ)の二つの神社があり、両社とも延喜式内社で、かつ親子関係の神社です。一つの村の中でのこのような類例は稀有のものといえます。

 祭神は『先代旧事本紀(センダイキュウジホンキ)』(平安時代)に高宮神主たちの祖先と記載されている天剛風命(アメノコカゼノミコト)で、大杜御祖神社の祭神、天萬魂命(アメノヨロズタマノミコト)の子神にあたります。

 江戸時代には、旧讃良郡内の大宮として「一の宮」とも呼ばれていました。

    寝屋川市

【参考情報】

インターネット:高宮神社