あなたも私も北公民館 について知っていることをぜひ教えてください

泉大津が大好きな有志の集まった、泉大津市立北公民館をサポートするチームです。毎月第3水曜日に活動しています。

ホームページ https://kitakouminkansupporterteam.jimdo.com/

フェイスブックページ https://www.facebook.com/anatamowatasimokitakouminkan/

詳しくは公民館まで 電話 0725-23-0505

サポートチーム、和歌山大学岸和田サテライト友の会、泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会との合同開催の

楽しく学ぶ会in北公民館」も毎月しています。

 

 

イベントの案内

平成29年8月5日(土)、8月26日(土)に0歳から6歳向けの工作やお花、折り紙の講座を開催。

かみじょう認定こども園のお子様の他、近所の子供や小学生にお兄ちゃんおねえちゃんも参加。

参加人数は予定よりも少なかったですが、みんなに楽しんでもらえたようです^^

 

平成29年5月21日に楽しく学ぶ会in北公民館を

泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会と一緒に開催。

Localwikiで公民館のリンクを張ったり、申請書のPDFを館から頂き張り付けたり、クラブの情報発信や

オープンストリートマップの入力、プログラミングで動く車等で楽しみました。

平成29年6月18日に2回目の楽しく学ぶ会in北公民館を開催。

今回は小学生4名、大人6名が参加。

ローカルウィキ初心者の方が新しく参加され、

公民館の募集中のページや、クラブ、サークルのページを作ったり、充実させました。

小学生はプログラミングのスクラッチも体験。幸いスクラッチに詳しい方が参加されていたので、

子ども達はスクラッチで小学生が作ったゲームを体験。

途中1階の本を見に行き、体の百科事典や地図の本をみて勉強する小学生も。今は無い国を探したりしました。

 

7月22日に北公民館の夏祭りが開催されました。盆踊りやスーパーボールすくい等、色々な催しがあり、多くの方が来られました。

サポートチームと泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会の合同企画「第3回楽しく学ぶ会in北公民館」も開催。

急遽開催場所を児童室から談話室に変更し行いました。

約40名の方が小学生の男の子を中心に、女の子や大人の方もスクラッチでのプログラミングを体験されました。

「またやりたい」「楽しかった」の感想を頂き、好評でした。

 

8月27日に第4回目の楽しく学ぶ会を開催しました。

今回はプログラミング?で動く車を用意していましたが、

なんと参加者は4人(大人3人子供1人しかも3人は家族!)

子供はスクラッチで遊んだり、大人と子供でプログラミング?で動く車で遊んだり。

学校の元先生がおられたので、教育や学びについて考えることに。

ゆっくり色々なことを考えられるとても有意義な時間になりました。

 

9月10日に第5回目の楽しく学ぶ会を開催。

今回は子供7人、大人6人が参加されました。

パソコンを使って、スクラッチを楽しんだり、オープンストリートマップの編集を体験しました。

プログラミング?で動く車で荷物を運ぶゲームをしました。

まず練習をして、次は2人ずつで対戦!と思ったら、みんなプログラミングにはまっていて、

対戦は持ち越しとなりました。

プログラミングが面白かったようでよかったです。

公民館周辺や穴師小学校の建物等を小学生がオープンストリートマップに入力しました。

みんな楽しかったようで、あっという間の2時間でした。

 

第6回楽しく学ぶ会は10月22日午後1時半から予定していましたが、

残念ながら台風のため中止しました。

 

第7回以降の楽しく学ぶ会は別にページを作りましたので、そちらをご覧下さい。(くっすん)

 

 

楽しく学ぶ会で入力したページ一覧

Pages tagged “楽しく学ぶ会”

 

 

 

北公民館のページ

クラブ一覧

Facebookページ