産直 日ノ熊 について知っていることをぜひ教えてください。
熊野古道沿い・岡小学校の川向にあるログハウスとコンテナハウスで週末営業しています。
ログハウスでは、梅ジュースや梅かき氷、葛きり、ひやしあめ等の販売。コンテナハウスでは、地域の新鮮な野菜やお弁当、各種お土産を販売しています。
これは、近所のおばちゃんの自家製梅シロップのかき氷。近所の子供たちの一番人気。
なかでもひょうたんを使ったものが上富田らしいもの。ひょうたんに八上王子と一瀬王子の朱印を書いた「ひょうたん朱印」。八上王子で奉納できる「ひょうたん絵馬」、飾り物ひょうたんなどがあります。
「岡といえば大びょうたん」とは岡老人クラブ副会長の言葉。
昔は名人がいたそして床の間ばあったので飛ぶように売れたとか。
時代は変わりましたが、熊野古道参詣のお土産として生まれ変わりました。
2016年12月18日、8月末以来お伺いさせていただきました。
…なにか色々とアップグレードしている!?
ご主人にお話をお伺いすると、色々とお話をする場所が必要だろうとのことで新たに建物を建てておられました。また、ご主人の趣味のスポーツ吹矢を楽しめるフィールドスポーツの場も…
フィールド吹矢が楽しめます。
ご主人が着々と建てられています。
提供されるメニューも季節を反映したものに変わっていました。
「みかんジュース」は搾りたての果汁100%で飲む価値ありです!!
いつも楽しそうにお話されるご主人が印象的な「日ノ熊」、週末にお伺いすると楽しいお話を聞くことができます。