小諸市議会令和3年3月定例会 一般質問通告 について知っていることをぜひ教えてください

小諸市議会ホームページより。

3月2日(火曜)代表質問

【1】日本共産党 代表者 掛川 剛 議員  50分

1 令和3年度施政方針を受けて

(1) 新型コロナウイルス感染症を封じ込める対策の進め方について(パネル使 用)

(2) 市民協働による重点施策の進め方について

 

2】公明党 代表者 土屋 利江 議員  50分

1 令和3年度施政方針について

(1) 子育て・教育について

(2) 環境について

(3) 健康・福祉について

2 新型コロナワクチン接種について

(1) 接種の準備状況について(パネル使用)

(2) 優先接種への配慮について

(3) 情報提供と周知について

 

【3】あたらしい風 代表者 中村 憲次 議員  50分

1 令和3年度施政方針を受けて

(1) 公約の重点施策である人口減少対策(移住、定住対策等)の検証について

(2) コンパクトシティ構想の要となる複合型中心拠点誘導施設(こもテラス)の運 営について

 

【4】創正会 代表者 竹内 健一 議員  55分

1 令和3年度当初予算編成について

(1) 施政方針と市政運営について

(2) 「小諸版ウエルネス・シティ」の実現に向けた政策とまちづくりの方向性に ついて

(3) SDGs(持続可能な開発目標)に沿った取組について

2 新型コロナウイルス感染症への対策について

(1) 第4波への備えについて

(2) 市内企業(事業者)への経済対策について

(3) 地方創生臨時交付金の活用策について

(4) コロナ禍における教育行政について

 

【5】市誠会 代表者 山浦 利夫 議員  60分

1 令和3年度当初予算について

(1) 予算編成方針について

2 行財政運営について

(1) 行財政運営の基本的な考え方について

(2) 行財政運営の現状と課題について

(3) 今後の行財政運営の考え方について

3 企業誘致について

(1) 企業誘致に向けた取り組みについて

(2) 新たな工業団地の整備に向けた取り組みについて

 

【6】子どもと高齢者の笑顔 代表者 小林重太郎 議員  50分

1 コロナ禍における子どもと高齢者の状況と対応について

(1) 高齢者の状況と対応について (2) 子どもと子育て家庭の状況と対応について

 

【7】かけはし 代表者 福島鶴子 議員  50分

1 新型コロナウイルス感染症対応における行政経営について

(1) 新型コロナウイルス感染症対応を進める中で、小諸市として見えた課題と、 それを生かした今後の市政経営について

 

3月3日(水曜)個人質問

(一括方式) 

【1】17番  田中 寿光 議員  40分

1 予防接種事業について

(1) 新型コロナワクチン接種事業について

① 接種にむけて市民への周知をどのように図るのか

② 集団・個別接種の接種体制はどのように構築するのか

③ 2回接種の必要性から接種スケジュールをどのように考えているか

④ 集団接種会場におけるリハーサル等の予定はあるか

⑤ 接種券の発行と接種済証の交付をどのように考えているか

 

【2】8番  丸山 正昭 議員  40分

1 小諸市個別施設計画について

(1) 施設の移転や統合後の跡地利用計画について

① 払下げ、譲渡、地域移管を考えている施設等の見通しはどうか

② 旧小諸消防署、中央保育園、芦原保育園、高齢者福祉センター・糠塚園、旧観 光開発センターの跡地についてどのように考えているか

③ 加増、後平、御影にある防災倉庫を移転する理由はなにか

 

【3】3番  髙橋 公 議員  40分

1 佐久平駅アクセス道路について(パネル使用)

(1) 佐久平駅アクセス道路の進捗について

① 長野県との取組の進捗はどうか

② 佐久市との取組の進捗はどうか

③ 小諸市の進捗はどうか

④ 今後、どのように取り組んでいくか

2 小諸アグリシフトについて(パネル使用)

(1) 小諸アグリシフト・プロジェクトの進捗について

① コンセプトはどうだったか

② ロゴマークの使用申請の実績はどうか

③ アグリシフトプロジェクトの実績はどうか

④ 今後、どのように取り組んでいくか

 

【4】6番  小林 一彦 議員  40分

1 長期学校改築計画について

(1) 学校教育審議会の審議について

① 現在までの長期学校改築計画の進捗状況をどのように捉えているか

② 教育委員会への答申はいつ頃になると想定しているか

(2) 小中一貫教育について(パネル使用)

① 小諸市学校教育審議会 中間まとめ説明会において「小中学校9年間を通した連 続的・系統的な教育をより強化していくため、中学校区を基本とした小中一貫教育 の導入が望まれる」として、「今後の学校再編の検討の際には併設型小中一貫校 を念頭に置く」という考え方が示されたが、教育委員会はこの考え方をどのように捉 えているか

② 併設型小中一貫校についての市民の認知度をどのように捉えているか

③ 今後併設型小中一貫校についての市民の認知度を高めるためにどのような方 策をとっていくのか ④ 学校再編と併設型小中一貫校の導入を並行して進めるということか

 

【5】2番  楚山 伸二 議員  40分

1 コロナ禍におけるウェルネス・シティの取組について

(1) 関係人口と定住人口の創出、健康維持及び人口流出防止策について

① 地方創生フォーラムでは、「誰」に対して、「何」を訴えたかったのか(パネル使 用)

② 「健康」分野における取組はどうなっているか(パネル使用)

③ 「人口流出」防止の視点での取組はどうなっているか 

 

【6】10番  早川 聖 議員  40分

1 安全・安心の学校給食の提供体制の構築について

(1) 小諸市が誇る小中学校の自校給食について

① 市長公約における民間委託方針について、具体的にはどのように考えているか

② 民間委託化に伴う影響をどのように捉えているか

2 安全・安心の医療提供体制の構築について

(1) お金に心配なく手術や入院治療などが受けられる支援について

① 高額療養にかかる制度等の周知はされているのか

② 市内の病院・診療所における無料低額診療の導入について、働きかけができな いか

 

3月4日(木曜)個人質問

(一括方式) 

【7】7番  田邉 久夫 議員  40分

1 令和3年度施政方針について

(1) アフターコロナにおける市の展望について

① コロナ以前の市民生活を取り戻すための課題について、どう捉えているか。ま た、その具体的な対応方針はあるか

② 地方への回帰の流れの中で、どのような「サード・プレイス」を目指すのか

③ 大変な状況を過ごした子どもたちが、将来に生かせる体験となるような捉え方は できないか

 

(一問一答方式)

【1】1番  髙橋 充宏 議員  40分

1 緊急時等における小諸市の情報発信の充実について

(1) 新型コロナウイルス対策に関する市の情報発信について

① 市民に発信した情報の内容は充分であったか

② 市民に発信した情報の媒体は充分であったか

(2) 緊急時および平常時、市の情報発信の充実について

① 情報発信をしている媒体とその効果はどうか

② 情報発信においてFMラジオの活用をどう考えるか

 

【2】12番  柏木今朝男 議員  40分

1 防災・減災対策について

(1) コロナ禍における複合災害について

① 感染症と複合的な自然災害のリスクを軽減させ、市民の命と暮らしを守るため に必要な対応と課題はどうか

(2) 避難行動要支援者の避難について

① 避難行動要支援者の避難に係る個別計画の策定の考え方はどうか

② 福祉避難所について指定施設の現状はどうか。また、全ての要支援者に対応 できる施設となっているか

 

【3】13番  神津眞美子 議員  40分

1 コロナ禍における市政経営について

(1) 第2波、第3波の感染拡大について

① 感染拡大となった第2波、第3波をどのように検証しているか

② 検証から見えた課題は何か、またその解決をどのように考えているか

③ 生活困窮者の把握はできているか ④ 生活困窮者支援の考え方はどうか

⑤ 今後の備えについてどのように対応していく考えか

(2) 間近に迫ったワクチン接種について

① ワクチン接種の準備状況はどうか

② 情報提供についてはどのように考えているか

③ 市民の不安に応える相談体制についてはどのように考えているか

 

 

Front Page

(2021/2/24 土屋記事作成)