武田晴信も小諸、佐久攻略、平原城攻めの際、一時陣をはったと言われている。現在では小海線に多少分断されているが北側は田切り、湧玉川の絶壁になっており、空堀の跡も現在する。各山城の中間に位置し、佐久攻略のために武田晴信が陣をはったのも頷ける位置にある。当時、和田の中心であった東城とも田切りを通じて対面にあり、絶好の地であったと推測できる。小海線からも、主郭があった林はすぐ近くに見ることができる。