玉川峡 について知っていることをぜひ教えてください

 

紀伊丹生川の一部は、和歌山県指定の名勝”玉川峡”と呼ばれています。

九度山駅ー高野下駅間の丹生川の一部は、龍王峡とも呼ばれています。

善女竜王が祭られている祠もあり、近くの雨引山にも同じ竜王さんが祭られています。

この辺りは、紀州青石と呼ばれる緑泥片岩の渓谷をなしており、そこに甌穴が多くみられます。

子供のころよく泳いだ場所で、その甌穴には適当に温まった水が溜まっており、冷えた体を温める絶好のバスタブ

でした。

今も何ら、岩の変化はありませんが、泳ぐ子供の姿はありません。

昭和生まれの私としてはさみしい限りです。地元の子供は川では泳がない?!

泳いでいるのは、都会からのキャンプのお客。

下水の処理施設もでき、昔より水質は向上していると思うのですが・・・