名称
白山神社(旧郷社)
所在地

〒848-0007

佐賀県伊万里市南波多町井手野2927

主祭神
  • 菊理媛神(くくりひめのみこと)
  • 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
  • 伊邪那美命(いざなみのみこと)
例祭
 
創建
長久2年(1041年)
ウェブサイト

http://www.jinja-net.jp/jinjashi-kensaku/jsearch3jinjashi.php?jinjya=12791

 - 神社史研究会(皇學館大学)

白山神社

概要

長久2年(1041年)松浦党の祖である松浦久(源久)がこの地域の賊徒征伐をするさいに戦勝祈願で加賀国の白山比咩神社を南波多町古川(ふるこ)に勧請し、南波多町井手野字鳥居原(とりいばる)に移転。その後に、新田開発で現在地に移転。

周辺

新久田城跡(城山) - 白山神社から南西方向に700メートルの南波多町井手野字新久田の城跡(城山)。新久田城は松浦久の四男・新久田四郎(源聞)が久安6年(1150年)に築城した。文禄3年(1594年)にとりつぶされた。

外部リンク