名称
高館・義経堂
所在地
岩手県西磐井郡平泉町字柳御所14
創建
天和3年(1683年)、
伊達綱村により建立。
ウェブサイト
http://www.motsuji.or.jp/gikeido/ - 公式サイト(毛越寺)

高館・義経堂

源義経が祀られています。

歴史

従来、源義経が居住していた衣河館(ころもがわのたち)であり、義経主従が文治5年閏4月30日(1189年6月15日)に自害した場所とされてきましたが、 近年では源義経が居住していた衣河館は奥州市衣川区七日市場の接待館(せったいだて)遺跡だという説(『義経 史実と伝説をめぐる旅』 6項、36項)もあります。

義経堂は天和3年(1683年)に仙台藩主伊達綱村が建立しました。

元禄2年5月13日(1689年6月29日)には松尾芭蕉が門人・曽良を伴い、
「夏草や 兵どもが 夢の跡」の句を残している。

参考

  • 入間田宣夫「義経とその時代」『義経 史実と伝説をめぐる旅』日本放送協会 2004年
  • 八重樫忠郎「奥州藤原氏と義経」『義経 史実と伝説をめぐる旅』日本放送協会 2004年