さぎり湯 について知っていることをぜひ教えてください

100%源泉かけ流し

4月〜10月 7:00〜22:00(受付21:30)

11月〜翌年3月 7:00〜21:00(受付20:30)

大人420円;子供180円(石鹸、シャンプーはなし)

改修されたと聞いたので、期待と不安(?)とともに大晦日に行って参りました。

結論から言いますと、見た目はまったく変わっていません。観光客受けするようなことを何かするのかなと思っていましたが、全く変わらず、壁の一部や洗い場など、消耗する部分を直したようです。見えない部分で配管など改修したのかもしれませんが、無論それは入浴客からは見えません。

下記にもあるとおり、以前から洗い場のシャワー温度管理などもしっかりしているなという印象をもっていました。そこをさらに改修したということですね。

以前と比べると、サウナの温度が若干上がり、水風呂の温度は若干下がったように感じます。これは熱く(冷たく)感じる方も多いでしょうね。わたし個人的には好みでした。

さぎり湯の向かいに居たタヌキ

きっちり温泉としての基本的な部分を直してきました。さすがです、さぎり湯。

(2016.1.1 Yasushi Honda)

 

さぎり湯は登別温泉街の中心にある日帰り温泉です

 わたしがまだ四国で暮らしていたころ、室蘭という地名は知りませんでしたが、登別温泉は、テレビコマーシャルの影響か、知っていました。四国の子供からみると、北海道といえば北の果てで、木彫りのくまの置物のイメージから、くまと鮭がいっぱいそのへんにいるのかな、という程度のものだったので、北海道といえば、くま、鮭、登別温泉という印象でした。

 仕事の都合で室蘭に赴任してからはじめて登別温泉は室蘭のすぐ隣にあるんだと認識した次第でした。さぎり湯の浴槽などを洗うバイトをしたことがある人から、「さぎり湯いいよ」と噂を聞いてはじめて行った時に、硫黄の匂いに驚いたことを覚えています。さぎり湯は硫黄泉です。登別温泉の他の温泉もすべてそうなのかは知りませんが、登別温泉にほど近い、高速道路の登別東インターチェンジ付近を通ると、そこでも硫黄臭がするほどです。札幌などから高速道路で帰ってきて、あの硫黄臭がすると「帰ってきたな」という感じがします。

 お湯自慢の温泉に行くと、洗い場が狭かったり、シャワーの出が悪かったりすることがありますが、さぎり湯はいつ入ってもそういうこともなく、管理も行き届いている印象です。またサウナもあります。わたしはサウナ好きなので、1回の入浴でサウナに複数回入ることが多いのですが、サウナの温度設定とサウナの後に入る水風呂の温度設定が、また絶妙にワタシ好みです。

 お湯は言うまでもなく、とても身体を温めてくれます。どういう科学的効果なのかは詳しくわかりませんが、やはりただのお湯につかるよりも、芯まで温まるような気がします。なおかつそれが持続する時間が普通のお湯にはいるより長いのがうれしいです。

 そして、肌がサラサラになります。石鹸で身体をあらったのとは違うサラサラ状態です。手のひらまでサラサラになるので、帰り道のクルマの運転時にハンドルから手を滑らせない様に気をつけましょう。

 (2015. 1. 3  Yasushi Honda

http://sagiriyu-noboribetsu.com/ さぎり湯のサイト

Front Page へもどる