2015年7月12日に行われた 「室蘭を歩いて描こう・絵鞆編」は 本当に楽しく、有意義な時間を参加者全員で分かち合えました。
バス停を確認してそれを地図に載せるのが当日の第一目的で、各グループ歩いて確かめ、写真におさめて作業し、無事に地図に書き込まれました。
それぞれのチームの記事の中の写真にベンチの写真があり・・・それが何とも言えない温かみに包まれているようで、すてきだなぁと。
町の通りや、バス停、店先・・・ベンチがあちこちにあるっていいなぁ。「ここで、ひと休みしてって」って、声をかけられているようで。
みなと小学校前
「3年3組 卒業記念」と入ったベンチ平成19年か20年の支援学級の生徒さんの作品らしい
清水高生の聖地・イエローサブマリンの店先
増市通(学専用)
増市通
絵鞆1丁目・上下バス停
こちらは脚の部分だけ青色
青空と同じ、目の覚めるようなきれいな青のベンチ
2015.7.17 中村 麻貴
町のベンチで 「ちょっとひとやすみ」
《 室蘭界隈 》
入江公園の大きな木の下
温水プールをぐるっと囲むように
ひとやすみしたらまた歩こうか!
Front Pageへ戻る