室蘭で採れた山菜のことを教えてください。

 

長い北海道の冬を超えて・・・。春は自然に一番感謝する季節ではないでしょうか。

そして、寒さの中一番口にしてきた言葉かもしれない

「春になったら・・・」


クサソテツ(草蘇鉄) 別名 コゴメカンソウガンソウ

イワデンタ科の多年生シダの一種

普段私は”コゴミ”と呼んでいましたが、若芽のことをそう呼ぶそうです。(ウィキペディアより)

私が一番好きな山菜である(sachiko

 

 

 

 

 

 

定番のゴマ和え干しエビとゴマのポン酢和え

(2015.4.28 sachiko

ゴマを切らしてしまい、どうしたものかと冷蔵庫をあさっていたら、鰹の刺身を食べた時のあまったみょうがを発見。

刻んで水にさらし、シャッキリさせてたっぷりの鰹ぶしに味ぽんで・・・

作った自分で言うけど、美味でした。

是非ともお試しください。


フキ(蕗、苳、款冬、菜蕗)

キク科フキ属の多年草(ウィキペディアより)

 

 

 

 

 

 

 

 

フキの美味しい食べ方はこれしかない!!と豪語する息子の一押しレシピ。

◆紅生姜の汁に漬けます。以上。

簡単すぎるので、是非お試しください。

 


ウド

ウコギ科タラノキ属の多年草。

香りが強く、山菜として好まれる。季語、晩春。(ウィキペディアより)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天ぷら、酢味噌和え、きんぴら・・・
子供頃は苦味が苦手だったはずなのに、歳を重ねるとなんともこのほろ苦さがたまらないです。

まずは定番の酢味噌和え。

続いては皮できんぴら。今回はフキとのコラボです。

(2015.5.1 sachiko


タラノキ(楤木、桵木、学名、Aralia elata)はウコギ科の落葉低木。

新芽を「たらのめ(楤芽)」「タランボ」などと呼び、スプラウトとして食用に販売もされている。テンプラ等に調理される。

(ウィキペディアより)

 

 

 

 

 

まずは天ぷらで。
タラの芽の他に、伊達の長ネギ、チカ、南蛮えびとホタテのかき揚げなど・・・
地元の食材ばかりで美味しい贅沢です。

そしてゴマ和えも。
友達に教えてもらった、少しだけ味噌を隠し味に。コクが増してなかなかイケます。

(2015.5.10 sachiko

 

 

Front Pageへ戻る