花 について知っていることをぜひ教えてください

ニリンソウ

一株から二本ずつ花が出ているので(そうではないのもあります)ニリンソウの名があります。
 絵鞆から測量山にかけての路傍で撮影。茶津山にも群落があります。他にも群生しているところがありますが、わざわざ見に行くというよりも、散歩するいつ もの道に、時期が来たら咲き開いたところを見つけるという感じです。花期になるまでは、丈も低くてありふれた種類(だと思っています)なので、目にとまら ないことが多いのです。

 

 

エゾエンゴサク

群生しているところがところどころにあります。路傍にもよくあるのですが、注意していないと見逃し易い草です。背が低く、目立たない色なのですが、近づいてよく見てみると、大変可憐な。たまに真白なを咲かせているのもあります。
葉は元気のよい感じの緑で丸みがある。周りの背丈のある草に紛れてしまっていることも多く、と同じく、地味な存在。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムラサキケマン

スプリングエフェメラルの代表選手であるエゾエンゴサクとよく似ている。色と大きさが違い、そのせいか、俗っぽく見える(と思っている)。他の草花に少し遅れて咲き始めるからか、スプリングエフェメラルの一員にも入ってないかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真と文 井上 大介)

(2015.6.22 sachiko


 

ハマナス(白)

5〜8月頃の海辺などで良く見かけるのは、鮮やかなピンクのハマナス。

この白いハマナスは、中央埠頭横の入江親水緑地で見つけました。

気をつけて見ていると、あちこちで咲いていますので探してみましょう。

(2015.7.30 写真・文 西本 玲子

 

 

 


シラネアオイ

本輪西八幡神社の境内で群落になって、咲いてました。

葉っぱの形、「葵の御紋」とよく似てますね!

                      (2016.6.5 写真・文 山田 正樹

 

「シラネアオイ科シラネアオイ属」
1属1種の野草

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室蘭の花へ戻る。