COG2022 KDIX workshop in Muroran

IEDC実行委員会の主催で、2022年9月27日のオンラインミーティングの後、同月29日から10月1日まで、近畿大学(理工学部)の学生6名と秋田公立美術大学の学生2名が、室蘭市内各所を訪問してフィールドワークをした。

COG2022とは、「チャレンジ!!オープンガバナンス2022」の略。KDIXとは?

©IEDC実行委員会2022

テーマ:「大学生が室蘭を卒業旅行先に選びたくなるプロジェクト」の提案

フィールドワークの目的:卒業旅行に室蘭を選ぶために必要なものを発見する

本フィールドワークをもとにテーマに沿ったアイデアをグループごとに検討し、COG2022へのエントリーを目指している。

 

主催:IEDC実行委員会

参加者:近畿大学(理工学部)6名、秋田公立美術大学2名

講師:近畿大学、秋田公立美術大学、北海道情報大学

協力:室蘭市(企画財政部企画課)

会場:中島商店会コンソーシアム「ふれあいサロンほっとな~る」(北海道室蘭市中島町1-24-2)

 

プログラム

9/27 16:45~18:15 直前ミーティング(オンライン)

9/29 14:00~15:00 オープニングセッション

会場:会場:ほっとな~る

ほっとな~るでアイスブレイク「グループのロゴを作る」

©IEDC実行委員会2022©IEDC実行委員会2022©IEDC実行委員会2022

16:00~18:00 フィールドワーク1

イタンキの丘祝津展望台を見学

©IEDC実行委員会2022

9/30 9:00~20:00 フィールドワーク2

2グループに分かれて、室蘭市内でフィールドワーク。事前に作成した行動計画をもとに観光

©IEDC実行委員会2022キャプションを追加

©IEDC実行委員会2022キャプションを追加

10/1 10:30~12:30 グループワーク

会場:ほっとな~る

©IEDC実行委員会2022©IEDC実行委員会2022

13:30~15:00 成果発表、クロージングセッション

会場:ほっとな~る

 

成果発表

Aグループ【秋近らん~Aki-n-ran~

©IEDC実行委員会2022

(発表内容抜粋)

  • 数名にインタビューしてみたが、室蘭は観光の中継地になってしまっている
  • 地球岬が最寄りのバス停から遠い。地球岬まで行けたらいい。標識もあとどのくらいか距離が分かりやすいといい
  • トッカリショから地球岬の間をつなぐ交通手段がほしい。ロープウェイがあったら面白い
  • 地球岬の売店から海が見えない。海も見えるカフェがあるといい
  • 白鳥大橋の写真が綺麗に撮れるスポット案内がほしい
  • ナイトクルーズは景色も良くてとてもよかった。もっと近くで工場夜景が見たくなった
  • イタンキ浜で流木アートができたら面白い
  • イタンキ浜の断崖は他のところでは見たことがない。砂浜を移動できる自転車とかがあるといい
  • うずらんソフトは普通のソフトクリームとの違いを感じるために、うずらんソフトと普通のソフトクリームの食べ比べセットがあったらいい。うずらの卵型のチョコものせたら、写真映えするのでは
  • レトロな風景、建物マップもあったら面白いと思う
  • 体験できるものがもっとあったいい
  • 室蘭は工場を色々な場所から様々な角度で見られるのが良かった

 

Bグループ【Kinki Family】

©IEDC実行委員会2022

(発表内容抜粋)

  • Webサイトだと地球岬が一番有名だったが、行ってみたらトッカリショの方が好きだった。Webサイトだけでは分からない良さがあった。もっと情報があるといい。
  • 地球岬へ行くのにバスを予定したが、バスに乗り遅れて、タクシーにしたが、タクシーが正解だった。
  • バスがICカードが使えなかった。ICカードが使えた方がいい。
  • 測量山は坂が急で、ジェットコースターのようだったが、360度いい景色が見れた。
  • 室蘭水族館はWebサイトにあまり情報がなかったが、レトロ感が良かった。展示方法も特徴があって面白かった
  • 旧室蘭駅舎のSLは見るだけじゃなくて、乗れるのが良かった。
  • 旧室蘭駅舎で歴史も知れてよかった。
  • 観光だと地球岬など景観の場所が多いが、水族館や旧室蘭駅舎のような場所も穴場スポットとして、Webサイトに情報がもっとあるといい
  • カレーラーメンも店舗によって違いがあるので、お店の味の特徴が分かるマップがあるといい
  • うずらんソフトは普通のソフトクリームを食べた後に食べた方が違いが分かっていいと思う
  • ナイトクルーズは夕焼けから夜景まで見られて良かった。
  • 室蘭=地球岬のようにPRしているが、他の場所の写真もPRした方がいい。別の場所もとても良かった
  • 地球岬やトッカリショなどが無料の観光地だった。有料にして、収益で設備を直したらいいと思う。
  • 観光で「室蘭水族館」とはWebで検索しないので、知ってもらうような仕掛けがあるといい

©IEDC実行委員会2022

 


室蘭市担当者の感想

この度の提案への対応は、COG2022へのエントリーも目指している。

訪問した3日間は、室蘭では珍しいほどの秋晴れで、とても暖かく、穏やかな天気だった。学生も地球岬やトッカリショ、道の駅みたら、ナイトクルーズと大満喫のフィールドワークとなったと思う。

学生たちからの卒業旅行で室蘭を訪れてもらうための提案が、どんなものが提案されるのか楽しみだ。ぜひ、今回の訪問で「室蘭を好き」になってくれて、卒業旅行でまた室蘭を訪れてほしい。


室蘭市担当者の感想に対する第三者の感想

好きになってもらうために、学生に色々提案・ダメ出ししてもらって、それを改善する、という趣旨で催されたのではないか。何かを改善するより先に、訪問してくれた学生に好きになってくれ、再訪してくれというのは、筋違いで、おこがましい願望のように感じる。

第三者の感想に対する室蘭市担当者の解説

本フィールドワークはIEDC実行委員会により、デザイン思考を学ぶために開催された。プロジェクトやシステム開発にあたり、ユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)を通じ、デザイン思考の第1段階として必要な「観察・共感」を実施し、今後の提案に活かすものである。

それに対する第三者の意見

ここに何か書いても、行政が何も改善しなくていいことにはならないと思いますので、それよりも、リンク先の記事を1つでも書いてみては如何でしょう。例えば、「タクシー」の利用の仕方、「ナイトクルーズ」とはどのようなものか、交通機関ごとの「ICカード」の利用の可否、「海の見えるカフェ」の有無など、現況を整理するだけでも記事が書けるし、学生からの提案への答えになるのではないでしょうか。有ものの記事を探してリンクが繋がるようにするのでも、市役所のウェブページにリンクしてもいいと思いますよ。

参考資料

  1. 川口陽海「自治体からの課題 北海道 室蘭市」『チャレンジ!!オープンガバナンス 2022』最終更新 2022年9月14日