CfM 活動報告(平成27年3月第1回目定例会) について知っていることをぜひ教えてください

Code for Muroran 第1回打合せ議事録

日時:2015年3月14日(土) 10:20~
場所:みたら室蘭

進行 櫻井 孝

参加者:山本、綾田、藤田、羽立、鶴島、丸田、川口

櫻井:あいさつ
丸田:Code for 〇〇の世界、日本での活動を説明

櫻井:札幌ではプロジェクトごとにリーダーをおき、地域課題の解決を行っている。組織というよりもネットワークとして活動している。

櫻井:どんなことをやっていきたいか。
綾田:ユニティでゲームを作る。室蘭を全国に広めたいという思いがあり、室蘭を全国に発信していきたい。アプリを作ることがいいと思う。
ゲーム「イングレス」を室蘭Localwikiと絡めた企画も行う。

(今更、自己紹介)

山本:Javaを使うことできる。ユニティやCシャープを勉強中。Linkerの活動もしている。
綾田:室工大の授業で興味を持って、独学で勉強中。将来はWebに興味があり、デザインとコードをやりたい。
藤田:ローカルでの活動をしている。ローカルでパスアプリを作る予定。

(今後の活動に戻って)

丸田:アイデアソンで出たアイデアをそのままにしないで、Code for Muroranでアプリにしていく活動がいいのではないか。アプリができることで市民も活動のありがたみが分かるのではないか。

丸田:プロジェクトごとにプロジェクトリーダーを決めて、進めていく。
綾田:集まりは月々なのか。
丸田:月ごとでやるのか。やろうと決めた時にやるか。
櫻井:課題を見つけるのも一つ、勉強のテーマを出して取り組むのも一つだと思う。勉強会をしていくこと中で、色々なネットワークを活用もしていけるのではないか。

(バス時刻表アプリについて)
櫻井:当面、何をやりたいか。
藤田:まずはバスアプリをやりたい。
丸田:鈴木さんがもう少し作りこんでからCfMに引き継ぎたい考えがあるそう。
藤田:道南バスの元データを分割したデータがある。国交省と道南バスのバス停名が違う。
丸田:自動で変換できる、変換テーブルが必要では。H27.12月にダイヤ改正を予定している。
藤田:バス停が減っていたり、名前が変わっている。
丸田:CfMでのバス停データセットを作成する。
櫻井:次のロジックも考えたプロジェクトにしてしまうのがいい。
丸田:H26で市でもバスが使いにくいとの意見が多かったので、バスアプリがいいのでは。
櫻井:バスのアプリをどう効率化していくか、データベースをどうするかを考えていくのはどうか。
藤田:道南バスから出されているデータが使いにくい。バス料金のデータもほしい。
櫻井:道南バスや道南バスのシステムの担当業者にどういうフォーマットで出してほしいか要望する。
鶴島:道南バスをモデルケースとして、無償で提供して、他社にも広げていける。
櫻井:藤田君が進めているので、リーダーシップをとって進めいく、システムの設計として、効率性や再利用性を考える。
櫻井:バスアプリでデータなど困っていることを藤田君にまとめてもらう。
丸田:バス停の正確なポイントをプロットすることが必要ではないか。
藤田:国交省のデータは100m以内が統合されている。
丸田:室蘭市のGISにすべてを網羅できていないがバス停がプロットされている。
藤田:同じバス停名なのに、向きによって場所が違うのは足でポイントを計測するしかない。
山本:マッピングパーティやゲームとして街歩きをしたらどうか。
丸田:バス停のプロットは国交省や市のGISを持ち合わせる。
藤田:バス停名とポイントの対応表はある。
櫻井:システムの概要を説明いただきたい。
丸田:ハッカソンのときのアプリはメンテナンス性があまり良くない。
藤田:ジェイソンなので、更新はめんどうかもしれない。SQLがいいのでは。
櫻井:一から作る方がよいのではないか。
丸田:できるなら、データを入れ替えるだけでどこでも使えるようにしたい。
櫻井:データフォーマットを決めればできる。
鶴島:アプリが完成したら、バス会社に買ってもらえばいい。
櫻井:アプリのイメージを次回持ち寄る。

(Code for Muroranの今後の活動)
櫻井:少なくとも月1で集まるようにしたい。

鶴島:Code forの活動でシニア向けのIT講習会や小学生への勉強会もやっている。

山本:CfMの活動は室蘭のためなのか。Linkerでの集まりでどんなアプリがあったらいいかをワークショップでやり、そのアプリを今後作っていきたい。
櫻井:バス時刻表アプリと並行して進めてもいい。
丸田:山本君がプロジェクトリーダーとしてやってもらい、みんな協力していく。

丸田:5374(ゴミナシ)の正式リリースをしたい。CfMの一発目として、リリースする。4月からゴミの日が多少変わるので、新年度版にしてリリースする。
川口:さっぽろ保育園マップはオープンソースなので、室蘭版も作る。
丸田:アーバンデータチャレンジでのNow!室蘭や来蘭・帰蘭(きらきら)を実現してほしい。
綾田:Now!室蘭はバスアプリが基本になるので、まずそれを作りたい。

綾田:CfMの活動を知ってもらう活動を室工大でやり、参加者や興味のある人を集めていきたい。
山本:CfM学生部を作って、サークルにしてしまい、新入生を勧誘していく。
櫻井:興味がある人を分け隔てなく集めていく。


決定事項:当面の活動
実施プロジェクト 「室蘭バス時刻表アプリ」
プロジェクトリーダー 藤田

Linkerでの活動は山本君が話を進める。
今後のアイデアは随時持ち寄る。


第2回開催
日時:2015年4月29日(水・祝) 10:00~
場所:未定

検討事項
・バス時刻表アプリでどんなデータなら活用しやすいか。更新しやすいか。
データフォーマットを考える。
・5374やさっぽろ保育園マップ室蘭版も今後どうしていくかを考える。