中村(なかむら、1889年 - 1908年)は、かつて足柄上郡に存在した村。 沿革 1889年(明治22)4月1日、町村制施行のとき、藤沢村、久所村、北田村、遠藤村、田中村、半分形村、古怒田村、鴨沢村、雑色村、松本村、比奈窪村、岩倉村、境村、境別所村、井ノ口村飛地、(足柄下郡)小竹村飛地が合併し、中村発足(1:103)。 1908年(明治41)4月1日、中村と井ノ口村が合併し、中井村が発足した(中村は廃止)(1:116)。 参考資料 『神奈川県町村合併誌 上巻』神奈川県、1958 "中村" タグの付いたページ