停電になるとガソリンスタンドが動かない について知っていることをぜひ教えてください

 停電になるとガソリンスタンドが動かなくなるのは予想して居なかった。2011年の大停電の時には同じことが起こっただろうに、のどもと過ぎればなんとやらでもうすっかり忘れてしまっている。写真は夕方4時半頃の登別市新生町の栗林石油への給油のために並ぶ車の列。スタンドから1km以上の列が続いた。私もこの日は市内を250km以上走り続けているので給油したかったのだが2時間待ちという列に加わる時間的な余裕がなかった。明日も200km以上走り続けることが予想されるけど、まあ何とかなるさと給油をあきらめた。

 いつもいくスタンドはこの列の途中にある。入口はロープで囲われていて、4~5人の従業員が地面に座り込み、この車の列を恨めしそうに眺めていた。

 転電でも動くスタンドは自家発電装置がある施設で、市内でもあまり自家発電を備えているところは無い。幌別の北海石油と登別東町の登和石油くらいだ。自家発電を備えていても行政の災害専用に契約された北海石油などは市民が行っても断られてしまうことになる。

 停電だけども行政から緊急出動の要請が出て、動き回るのだが、燃料が手に入らなくては修理にもいけないことになる。このときばかりは燃料のありがたみが身にしみた。