ボンズ山に登った伊能忠敬 について知っていることをぜひ教えてください

 結氷の鷲別川にかかる鷲別橋からみた上流の風景。正面に見える山は地元の人たちがボンズ山と呼ぶところです。歴史研究家から聞いた話ですが、ボンズ山は19世紀はじめ伊能忠敬が北海道の測量にやってきてここらあたりを通ったときに登ったという記録がある山だそうです。室蘭の本輪西に伊能橋という橋がありますがこれについては伊能忠敬はこの橋付近を通らなかったようです。通らない橋に伊能橋と名前がつくくらいですから、ボンズ山には「伊能山」と名づけてもおかしくはありませんよね?。かの歴史研究家は伊能山と名づけてもおかしくないと語ってくれています。この際、我々はこの山を「伊能山」通称ボンズ山とでも呼んだらいいかも。

 

平成30年1月26日