寿町ふれあい広場(ことぶきちょうふれあいひろば)は、寿町5丁目の小田原市下水道管理センターの敷地内にある、一般に開放されている広場(2)。芝生広場があるが、野球・サッカーなどのスポーツはできない(2)。
沿革
1992年(平成4)7月18日に開場(3)。
所在地
寿町5-23-30(2)。
面積
全体施設面積 6,615m2(1)(2)。上部施設面積 5,144m2 (2)。
芝生広場の面積は、約バスケットコート6面分(2)。
設備
凡例:○ 有 - 無
○ | トイレ |
○ | 水飲み・手洗い |
資料:(2)
遊具
凡例:○ 有 - 無
- | スプリング遊具・スイング遊具 |
- | 砂場 |
○ | 複合遊具 |
- | 健康器具 |
- | ブランコ |
- | すべり台 |
- | ジャングルジム |
- | 鉄棒 |
- | シーソー |
- | ターザンロープ |
資料:(2)
利用時間
8:30-17:15(2)。
年中無休(2)。悪天候、設備点検日などは臨時休業(2)。
利用料
入場無料(2)。
管理者
小田原市(上下水道局 下水道整備課)(2)。問合時間は土・日・祝祭日を除く8:30-17:15(2)。
アクセス
駐車場
駐車場あり(2)。4台駐車可能(2)。
バス
スポーツ広場 (バス停)より徒歩2分、陣場 (バス停)より徒歩3分、小田原東高校前 (バス停)より徒歩10分(2)。
電車
リンク
- 「寿町終末処理場の廃止」小田原の端々、2016年4月12日
参考資料
- 小田原市 建設部 みどり公園課「小田原公園マップ(PDF)」小田原市 ウェブサイト、2021年4月1日
- 小田原市 上下水道局 下水道整備係「下水道施設を利用した広場」小田原市ウェブサイト、2021年4月23日
-
『広報おだわら』
- 「7月18日(土)オープン 寿町ふれあい広場」No.582、1992・平成4年7月1日号、8頁
- 「芝生の上で遊ぼう 寿町ふれあい広場」No.583、1992・平成4年7月15日号、2頁