打越公民館(2)打越 公民館(うちこし こうみんかん)は、小竹にある地区公民館。
沿革
1981年(昭和56)3月31日設立(2)。
従前は共同加工場の片隅にある8畳ほどの集会場を利用していたが、手狭だったため、打越自治会の主導で公民館を建設することになった(2)。
所在地
小竹1602-1(1)(2)。
面積・建物
面積 58m2 (2)。木造平屋建(2)。
敷地は二ノ倉石産(株)の小島欣一社長から借受け、曽我建築工業により建物が建てられた(2)。
地区ブロック
橘(1)(2)
活動
1993年当時、役員会、道普請、健民祭、スポーツ大会などの各種打合せ、農家の勉強会、子供会の行事、老人会の健康診断・食事会などに利用されていた(2)。
参考資料
- 小田原市 文化部 生涯学習課 生涯学習係「地区公民館について」小田原市ウェブサイト、2023年4月14日更新
- 小田原市公民館連絡協議会『公民館 市公連40年のあゆみ』同左、1993・平成5年2月、65,77-82頁