新宿公民館(3)新宿 公民館(しんじゅく こうみんかん)は、浜町2丁目にある地区公民館。
沿革
1950年(昭和25)11月6日設立(2)(3)。新宿町にあった「上」「中」「下」の3つの天王社(『風土記稿』にはみえない(4))のうち、「中」の天王社に上社と下社を合祀し、2つの天王社の(土地・建物の)売却費と町内からの寄付により、公民館が建設された(2)。
1990年(平成2)、公民館創立40周年記念に記念誌を発刊した(2)。
所在地
浜町2-7-17(1)(2)(3)。
面積・建物
面積 124m2 (2)、建坪 35.5坪(約117m2)(3)。木造平屋建(2)(3)。
地区ブロック
中央第2(1)(2)
参考資料
- 小田原市 文化部 生涯学習課 生涯学習係「地区公民館について」小田原市ウェブサイト、2023年4月14日更新
- 小田原市公民館連絡協議会『公民館 市公連40年のあゆみ』同左、1993・平成5年2月、14,77-82頁
- 小田原市中央公民館『小田原の公民館』小田原市教育委員会、1966・昭和41年3月、6,36-38頁
- 『風土記稿』24 足柄下郡 3 早川庄 小田原宿 上 新宿町