福田寺 入り口福田寺(ふくでんじ)、飯田山安養院は、飯田岡にある東寺真言宗寺院。本尊は薬師如来。開山は恵伝で、保延2年(1136)の創建。(1)

風土記稿』の頃には、国府津宝金剛寺の末寺で、中曽根村鎮守稲荷社太神宮の管理をしていた(1)(7)

沿革

福田寺 本堂1873年(明治6)に、明治5年(1872)の学制発布を受けて、飯田岡学校が開かれた(6)

1923年(大正12)関東大震災で本堂倒壊(2)

1926年(大正15)仮堂建設(2)

1934年(昭和9)福田寺に生まれた山崎秀源富水水源地建設反対運動を主導。足柄騒擾事件の前に福田寺で反対派集会が開かれた(4)(5)

1988年(昭和63) 本堂建立(2)

1989年(平成元)10月 本尊遷座(2)

2014年(平成26)納骨壇形式の納骨堂が完成(2)(3)

什宝

本尊の薬師如来像と前立の十二神像があり、どちらも弘法大師の作とされていた(1)

福田寺だより

1986年(昭和61)6月の創刊号から、1988年(昭和63)12月の第11号まで季刊で、その後は毎年12月発行の毎年刊行で2021年(令和3)の第44号まで、「福田寺だより」を刊行している福田寺ウェブサイト(2)

岸好猛巡礼記

住職と縁のあった大磯町在住の東寺遍路行者・岸好猛のアジア各地の巡礼記を監修・発行している福田寺ウェブサイト(2)

寺紋

寺紋は三つ鱗(2019年調査)

リンク

参考資料

  1. 『風土記稿』
  2. 福田寺 ウェブサイト
  3. (PR)小田原の古刹に納骨堂が完成」タウンニュース 小田原版、2015年4月18日号
  4. 穂坂正夫「山崎秀源先生頌徳碑」富水西北史談会 編『ききがたり 富水西北の歴史 第1巻』富水西北公民館、1984・昭和59、74-76頁
  5. 足柄村騒擾事件」神奈川県警察史編さん委員会 編『神奈川県警察史 中巻』神奈川県警察本部、1972、380-387頁
  6. 松蔭良子「教育の今昔」富水西北史談会 編『ききがたり 富水西北の歴史 第1巻』富水西北公民館、1984・昭和59、65-72頁
  7. 『風土記稿』35 足柄下郡 14 成田庄 中曽根村 稲荷社・太神宮

Pages tagged “福田寺 (飯田岡)”

Add new "福田寺 (飯田岡)"