蓮船寺 入り口

 

蓮船寺(れんせんじ)、惺雄山は、城山3丁目にある日蓮宗寺院。本尊は三宝の諸尊大黒天。永正2年(1505)2月の創建で、開山は蓮行院・日船(永禄2年・1559没)、開基は後北条氏の家臣・井出内匠正国(法名:先光院随全日清、天正8年(1580)8月3日没)。江戸時代には、はじめ武州・池上本門寺の末寺で、のち鎌倉・妙本寺の末寺となった。(1)

沿革

寛文12年(1672)の板橋村の村鑑には、池上本門寺の末寺としてみえる(1)

什宝

大黒天像

本尊のうち大黒天像は像高8寸(約24cm)で、日像の作とされていた(1)

境内

日船の墓

境内に開山・日船の墓碑があった。享保13年(1728)7月に北条遠江守氏朝の家臣・井出半左衛門信当が建立したもの。(1)

千響庵

境内に「千響庵」と号した茶室がある(2019年調査)

土砂災害警戒区域

蓮船寺の境内の一部を含む城山3丁目8-2の区域(206-H26-108 城山3丁目8-2)は、神奈川県の土砂災害警戒区域(急傾斜)に指定されている(2016年9月16日 告示第421号)(2)。境内の東側が総構の空堀になっている故(2019年調査)

寺紋

寺紋は日蓮宗橘(2019年調査)

リンク

参考資料

  1. 風土記稿
  2. 神奈川県土砂災害情報ポータル 区域図