23区公民館(2)23区 公民館(にじゅうさんく こうみんかん)は、本町3丁目にある地区公民館。
沿革
戦前は消防小屋、また戦後(しばらく)は町内集会所があった(2)。
1975年(昭和50)8月31日設立(2)。魚市場があった場所に新築された(2)。
- 原文に、新築当時、魚市場が繁栄を誇っていたとあり、1967年の早川漁港竣工の後、既に魚市場は早川へ移転していたと思われるが、未詳。
所在地
本町3-16-19(1)(2)。
面積・建物
面積 164m2 (2)。木造2階建(2)。
地区ブロック
中央第3(1)(2)
参考資料
- 小田原市 文化部 生涯学習課 生涯学習係「地区公民館について」小田原市ウェブサイト、2023年4月14日更新
- 小田原市公民館連絡協議会『公民館 市公連40年のあゆみ』同左、1993・平成5年2月、24,77-82頁