御牧原大運動会 について知っていることをぜひ教えてください
正式名称は北佐久郡各種学校連合大運動会
御牧原に4万人 大運動会の実態学ぶ 望月歴史民俗資料館(小諸新聞佐久市民新聞2018-08-10)
↓ 現地に残る記念塔
正面には「皇威耀八紘」と書かれたパネルがはめ込まれていたよう。下に落ちています。
Z旗が描かれている
↑2018/08/15 撮影
↑記念塔模型
記念塔跡 Mapillary画像
資料に見る長野県史 37回海軍記念日 御牧原大運動会 青年学校分列式の写真
記念塔についての「信州小諸通信」さんのブログ記事
「地域スポーツ行事の変遷と社会背景との関連についてー長野県北御牧村運動会を事例としてー」に記述あり
参考文献
『海軍記念日御牧原大運動会沿革史』1935年 北佐久教育会 小諸図書館蔵
Front Pageへ戻る