かわら公園 について知っていることをぜひ教えてください
小学生の頃、よく遊びに来た公園。
『ロケット公園行こうぜー!』
僕の仲間たちの間ではロケット公園と呼んでいた。
正面入口
奥に見える柵の向こうは、入れないようになっているが精進川が流れている
場所は環状通の麓、中の島を向いて右手にある。
ちょっと広めで、当時、走り回るには調度良かった。
正面奥の建物は中の島中学校
左手奥は中の島児童会館
見えないが更にその奥には中の島神社がある
あれ?ロケット型の遊具がない?反対を向いて一枚
屋根付きの階段を上がって平岸側に上がれる
中の島中学校の通学路に利用している学生も多い
久しぶりに来たなーと思ったのも束の間。
見覚えのある遊具が見当たらない。
ロケットを思わせる遊具はなくなり、新しいものに建て替わっていた。
僕が遊んでいた頃から、遊具からは年季を感じられていたのを思い出す。
寂しい気持ちにもなったが、子どもの安全の為なのだろうと気持ちを切り替えた。
ぱっとしない天気だったけど、親子が楽しそうに遊んでるのを見て、その場を後にした。
『もうロケット公園じゃなくなったんだなぁ』
公園入口の向かえには、環状通をくぐり抜けられるトンネルがある。公園側からの写真
平岸 ←→ 中の島メロディートンネルと言うらしい
初めて知った中の様子
公園側からトンネルを抜けると、行列の出来るラーメン屋『すみれ本店』がある。すみれ本店
朝方はさすがに並んでる人はいない