
新宮駅前の徐福寿司で、若旦那が教えてくれた。地元の塩をたっぷり降ったシビ。シビとは鮪のことを指す言葉そうだ。春3月。今だけトンボシビの時期だという。トンボシビはビンチョウマグロのことだそうだ。醤油をつけずに、ここにサンズを絞れという。
「えっ?っていうくらい思い切り絞っておかけになってください」
「サンズって何?橙みたいあの?」
「そうですそうです。酸っぱいやつです」
塩と鬢長鮪の甘み、そしてサンズの爽やかな酸味。サンズの汁が米に回っても寿司は崩れない。ご飯に柑橘の汁。いわゆる和食のイメージを超えるようでもあり、和食そのものでもあり。
当てるのは「太平洋」という地酒。