南方熊楠顕彰館南方熊楠南方熊楠顕彰館 展示パネル南方熊楠邸母屋南方熊楠邸 書斎南方熊楠邸 土蔵南方熊楠顕彰館(みなかたくまぐすけんしょうかん、Minakata Kumagusu Archives)は、和歌山県田辺市中屋敷町にある博物館類似施設。南方熊楠邸(旧邸)の隣に建設された。
南方熊楠邸及び熊楠が遺した蔵書・資料を恒久的に保存するとともに広く公開し、熊楠に関する研究を推進、情報発信しています。
顕彰館では熊楠の業績を、南方熊楠邸では熊楠が生活し研究の場とした邸宅を見ることができる。

南方熊楠の死後、長女・文枝によって旧南方熊楠邸・書物・文献・書簡・標本等は保全されていた。その遺志によって、田辺市に寄贈されたため、痛みが激しかった旧邸を補修し、熊楠存命時の状態に復元された。また、熊楠の生涯や文献を紹介・保存する顕彰館が旧熊楠邸の北に開館した。
南方熊楠(1867-1941)が生涯を費やして蓄積した人文・自然科学の多岐にわたる膨大な研究資料のほとんどは、熊楠が後半生を過ごし、研究活動の拠点とした田辺市の邸内、特に土蔵内に遺されていた。これらは、熊楠の没後、遺族々が中心となって大切に保存され、ほぼ散逸することなく受け継がれてきた。
田辺市では、この南方熊楠翁の業績を顕彰し、あわせてその終の栖(ついのすみか)となった邸を保存することを目的として、1987(昭和62)年6月に「南方熊楠邸保存顕彰会(現南方熊楠顕彰会)」(以下、顕彰会)が発足した。この顕彰会は、1989(平成元)年から全国に向けて募金活動を展開し、その結果として各方面から多額の寄付が集まった。田辺市および顕彰会は、これらの浄財とふるさと創生資金による基金を積み立て、その利息を財源として邸内の資料の調査研究や整理保存、南方熊楠賞の制定、南方を訪ねての開催、南方邸の公開等、翁の業績を顕彰する事業を実施してきた。
2000(平成12)年6月に最後に残った長女・文枝が死去し、南方邸ならびに邸内の蔵書・遺品・草稿・標本などの資料は田辺市に遺贈された。これを契機として、将来にわたってこの先人の遺産を恒久的に保存し、その思想および学問活動に関する調査・研究を充実させるとともに、その成果を発信するための拠点を設置することが急務となり、南方熊楠研究所(仮称。現南方熊楠顕彰館)建設に向けて動き出した。

2002(平成14)年   顕彰会が南方熊楠研究所(仮称)基本構想策定。南方熊楠研究所(仮称)建設委員会設置。
2003(平成15)年   南方熊楠研究所(仮称)基本計画案策定。
2003(平成15)年5月 南方熊楠研究所(仮称)設計提案競技。
2004(平成16)年8月 「南方熊楠顕彰館」に名称決定。
2004(平成16)年9月 入札により施工業者を決定、建設に着手。      
2005(平成17)年7月  「南方熊楠顕彰館」が竣工。
2006(平成18)年5月14日開館。

また、南方熊楠旧邸についても、2005(平成17)年11月より熊楠翁往時の雰囲気を彷彿させるよう、復原・改修工事に着手し、2006(平成18)年3月に工事が完了し、大正年間の姿を取り戻した。
なお、田辺市教育委員会の所管で、運営については南方熊楠顕彰会が行っている。

 

南方熊楠顕彰館利用案内

◎開館時間
午前10時~午後 5時(入館時間は、午後 4時30分まで)
 
◎休館日
(1)月曜日および第2・4火曜日
(2)祝祭日の翌日(その日が土・日、休日にあたる場合を除く)
(3)12月28日~1月4日
臨時休館・開館有。
詳細は南方熊楠顕彰館ホームページ

◎観覧料
(1)顕彰館の入館は無料
*特別展開催期間中の料金は別に定める

(2)南方熊楠邸観覧料
○小・中学生・・・・・100円
○高校・大学生等・・・200円
○一般・・・・・・・・300円
 〔割引〕
  ①障害者手帳をお持ちの方は、介助者1名とともに半額
  ②団体(20名以上)は半額       
 〔その他〕 小学校、中学校及び高等学校の授業又は学習活動の一環でご見学の場合は、申請すれば無料

◎交通アクセス
〈車 で〉 阪和自動車道南紀田辺ICより5分
 駐車場有り[12台・身体障害者専用(2台)無料 ・大型車不可]
 市役所周辺に、公共駐車場<約400台・徒歩約5分・大型車駐車可>有り。
 [料金 普通自動車:1時間まで無料、1時間を超えて1時間増す毎に100円、大型車:1時間毎に500円]
〈JR で〉 京都、新大阪、天王寺より特急で紀伊田辺
〈空 路〉 東京(羽田)から白浜空港-(バス・約30分)→紀伊田辺 

◎問合先
〒646-0035
和歌山県田辺市中屋敷町36番地
南方熊楠顕彰館 

◎リンク
南方熊楠顕彰館・南方熊楠邸
南方熊楠顕彰会
南方熊楠顕彰会のスタッフブログ
南方熊楠顕彰会のfacebookページ
南方熊楠顕彰館google+ページ