突然ですが、あなたは家に防災袋を用意していますか?
「用意しなくちゃな・・・。」とは思っていても、実際に用意している人は少ないのではないでしょうか。
私たちの班は、防災袋に何を入れるかわからないからこそ、防災袋を用意しないと仮定し
防災袋の中身について調べました。
防災町づくり課の方のお話を聞いたり、実際にコーナンに行った結果、
私たちが作った防災袋の中身を紹介します。
- 軍手
- ロープ
- ホイッスル
- ミニトイレ
- ラジオ
- ライト
- 三角巾(けがの手当てなど)
- ピンセット
- はさみ
- 包帯
- マスク
意外にも簡単に用意できる物が多かったのではないでしょうか。
これらの他にも、防寒シートやランタンを用意すると、より便利な防災袋になります。
また、家族の方が持病を持っている場合には、その薬も忘れずに。
そして、「入れる物が分かっても用意するのは大変・・・。」という方は
お近くのコーナンに行っていただければ、1万5000円程度でこれら一式のそろった
「防災缶」を購入することがができます。
地震は必ず起こります。
みなさんも今日からはじめられる防災を始めてください。