デラックスケーキは紀伊田辺駅付近にある鈴屋で作られています。

鈴屋は大正13年創業の90周年を迎える菓子店です。

デラックスケーキはだいたい手のひらサイズのどっしりとしたカステラです。

中には白インゲン豆やゴマなどでできたジャムがはさまれています。

外側はホワイトチョコレートでコーティングされています。

冷やすとそのホワイトチョコレートがパリパリになって美味しいです。

このホワイトチョコレートは当時貴重で豪華という意味でデラックスケーキという名前になったそうです。

2012年に関西ローカルの生活情報番組『よーいドン』のオススメ3のコーナーで紹介されました。

そこからすごく人気になり、今では全国で販売されています。

インターネットでも注文可能です。

正方形のイメージがあるデラックスケーキですが、作ったときにできる端の部分を『はしっこ』としても販売されています。

この『はしっこ』は正方形のデラックスケーキに比べて安価で買いやすいです。