蛸地蔵駅 について知っていることをぜひ教えてください

 

蛸地蔵駅はどんな駅?

大阪府岸和田市にある南海本線の駅(NK25)。普通車のみ停車する。

ホームは相対式2面2線の地平駅で、改札口は難波方面と和歌山市・関西空港方面でそれぞれ独立しているため、ホーム同士の行き来は出来ない。各ホームの南側(和歌山市・関西空港側)に改札がある。

駅名の由来は、紀州街道沿いの南町にある天性寺の通称名から。

 

駅舎はステンドグラスが特徴的

なんば方面の駅舎は南欧風の西洋館である。

駅舎のステンドグラスは蛸地蔵駅の由来になった、戦国時代危機に陥った武将を助けた蛸の伝説に基づくものである。

この駅舎が建築されたのは大正14年(1925年)。この時期に作られた駅舎は南海本線内では ほとんど残されていないため、とても貴重である。

 

ホームの柱はカーネギー社

蛸地蔵駅のホームにある柱は、カーネギー社で百年以上前に作られました。この会社は世界的に有名なカーネギーホールを作った会社です。

 

蛸地蔵駅周辺の施設

駅を出て北(難波方面)に進むと、五風荘岸和田高校岸城神社岸和田城自泉会館がある。

駅を出て西(海側)に進み、商店街を抜けるとだんじり会館に行くことができる。

 

歴史

大正3年4月1日 開業

大正14年    現在の駅舎が竣工する

 

☆南海電鉄HP

蛸地蔵駅 | 南海電鉄

蛸地蔵駅 | 南海100駅自慢

 

☆岸ぶら

蛸地蔵駅 | 岸ぶらからのお知らせ

蛸地蔵駅 | 岸和田郷土文化研究家の れ・き・し ぶら

南海線蛸地蔵駅 案内 | 岸和田郷土文化研究科の れ・き・し ぶら

南海蛸地蔵駅 駅舎 | 岸ぶらからのお知らせ

蛸地蔵駅 カーネギー社製 レール使用 | 岸和田郷土文化研究家の れ・き・し ぶら