ここでは、おがたまの木 について紹介します。
在所:京都府八幡市八幡高坊
【ポイント】
①.東総門の内側、鬼門封じの意図から御神木・招霊の木が植えられてます。
【関連写真】
おがたまの木2019_12_04 金只
案内板(おがたまの木)2019_12_04 金只
【補足説明】
①.現地案内板より
「招霊の木」とも書かれ、古くから霊力の宿る御神木として多くの神社に植えられています・
その実の形から「神楽鈴」が作られたとの説もあります。
※ 1円硬貨の表面に描かれています。
【参考情報】