ここでは、尊重寺 について紹介します。

在所:大冠町二丁目10-6

【ポイント】

①.宗派 浄土真宗本願寺派

②.沿革

 ・文明7年(1475) 創建

 ・宝暦2年(1752) 本堂を再建

 ・明和4年(1767) 鐘楼、太鼓堂、医薬門等を再建

 ・昭和49年    本堂や鐘楼等を修復

 ・昭和57年    太鼓堂を修復

③.浄土真宗寺院として数少ない鐘楼・太鼓堂を備えた寺院

【関連写真】

 山門2022_03_30金只      

 本堂の写真要追加             案内板(尊重寺)2022_03_30金只   

 鐘楼2022_03_30金只   太鼓櫓2022_03_30金只   

 

【補足説明】

①.現地案内板より

 尊重寺は、清重山と号して浄土真宗本願寺派(西本願寺)に属し、阿弥陀如来を本尊とする。

 寺伝によれば、文明7年(1475)松本左衛門尉が本願寺八世蓮如上人に帰依して直弟となり、法名教正として創建したという。

 その後、覚円が宝暦2年(1752)に本堂、明和4年(1767)には鐘楼、太鼓堂、医薬門等を再建。昭和49年には本堂や鐘楼等、昭和57年には太鼓堂を修復した。

 銀杏の古木が聳える境内は、静かな佇まいを有し、往時を偲ばせる。

    高槻市教育委員会