ここでは、恵心寺 について紹介します。
在所:京都府宇治市宇治山田67
【ポイント】
①.平安初期の弘仁13年(822)空海(弘法大師)によって創建。
・宗派は真言宗智山派 ・本尊は十一面観音
③.平安中期の寛弘2年(1005)、比叡山横川の恵心源信(エイシンゲンシン)によって再興。
※ 源信僧都は浄土宗の基礎となった「往生要集」の編者。
また、源氏物語の「横川の僧都」のモデルと言われている人物。
③.天正17年(1589)には秀吉から30石を賜るなど時の権力者の庇護を受けた。
春日局が竹千代君(家光)の安産祈願に訪寺。
宇治代官、茶頭取の宇治茶師上林一門の後援も受けた。
④.本堂と表門はエンポウ年(1676)の建築。
⑤.境内には四季折々の草花が植えられ、「花の寺」としても有名。
【関連写真】
【補足説明】
【参考情報】
Wikipedia:恵心寺