ここでは、牧野車塚公園 について紹介します。
在所:枚方市車塚1丁目、2丁目
【ポイント】
①.豊かな暮らしと安心の毎日を願って整備された広さ5haに及ぶ敷地。
東エリア
・非常用簡易トイレ:防災施設 52穴
・太陽光照明 :簡易トイレ設置場所と北駐車場の2基
・かまど型ベンチ :東エリア公園北側駐車場沿い2基)
・防火水槽 :防災施設 40t (東端1基、西端1基)
・耐震性貯水槽 :防災施設 400t(中央図書館北1基)
・多用途芝生広場 :災害時の仮設テント用地
②.チビッコ広場
③.中央図書館 :前身は、関西外国語大学片鉾学舎図書館
④.戦争と平和展示施設:中央図書館B1Fに常設
西エリア
①.牧野車塚公園西エリアの防災
・防災センター :輝きプラザきららの7階と地下階の備蓄倉庫
・多目的芝生広場 :災害時の仮設テント用地
・太陽光照明 :手洗い所前の1基
②.牧野車塚古墳 :国指定史跡ゆとりの時間と四季折々の表情。
③.運動施設
・ウォーキング・ジョギングコース::1周200m、400m、直線200m
・ストレッチ施設 :やすらぎの杜裏の運動広場内
【関連写真】
図書館東側の桜
【参考情報】
牧野車塚公園パンフレット
牧野車塚公園パンフレット-1
2013_12_14 金只 牧野車塚公園パンフレット-1
2013_12_14 金只
枚方市ホームページ:牧野車塚公園
Localwiki:桜の名所