ここでは、菅原天満宮(長尾峠) について紹介します。
在所:枚方市長尾峠町28
【ポイント】
①.称念寺過去帳によると、正徳2年(1712)にこの地に住民が住んででいたことが記載されている。
②.社務所は、無人である。
③.祭神は、菅原道真
④.末社として、水神社、稲荷神社、不明社
【補足説明】
山根街道からの入口2014_07_12 金只
一の鳥居2014_07_12 金只
一の鳥居の額2014_07_12 金只
ここでは、菅原天満宮(長尾峠) について紹介します。
在所:枚方市長尾峠町28
【ポイント】
①.称念寺過去帳によると、正徳2年(1712)にこの地に住民が住んででいたことが記載されている。
②.社務所は、無人である。
③.祭神は、菅原道真
④.末社として、水神社、稲荷神社、不明社
【補足説明】
山根街道からの入口2014_07_12 金只
一の鳥居2014_07_12 金只
一の鳥居の額2014_07_12 金只