【稲城市の発信情報】
◆いなぎガイドマップ・防災マップの情報はこちら
いなぎガイドマップ・防災マップ、液状化・急傾斜地マップ、ゆれやすさマップの3種類が掲載されています。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/iza/bousai/bousai_map/bousai_map.html
上記のリンクにアクセスできないケースに備え、上記URLから、2019年10月20日にダウンロードしたPDFを下記に転載します。最新の情報は必ず上記リンク先で確認してください。
・稲城ガイドマップ・防災マップ:igude_sashikaeP.pdf ・液状化・急傾斜地マップ:kyuukesyatimap3.pdf ・ゆれやすさマップ:y.pdf
転載元:いなぎガイドマップ・防災マップ公開ページ (ページ更新日:2015年4月1日 の内容)
◆多摩川洪水浸水想定区域(想定最大規模)の情報はこちら
多摩川洪水浸水想定区域(想定最大規模):20170801_souteisaidaikibokouu.pdf
【東京都の発信情報】
◆東京都防災ホームページ より、台風や集中豪雨が発生したら はこちら
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000026/1005953.html
◆東京都防災ホームページ お役立ち関連情報サイトリンク集 はこちら
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/mobile/link/1002404.html
◆東京都防災マップ
都心から稲城市に帰宅する際の災害時帰宅支援ステーションなどを確認することができるようです。
https://map.bousai.metro.tokyo.lg.jp/
※※ご参考※※
・東京暮らし防災 https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1005427/1005746.html
・防災ブック「東京防災」 https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/1006044.html
※東京防災はKindleなどの電子書店で無料でダウンロードが可能です。いつでもどこでも見られるようにしておくと便利です。
・東京防災多言語対応 お近くに住む外国から来た方へのサポート用に
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/1002260/index.html
【国土交通省の発信情報】
◆わがまちハザードマップ ~地域のハザードマップを入手する~ はこちら
https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/index.html
稲城だけではなく、近隣の情報や離れて暮らす家族などの情報が確認できます。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |