円照寺(えんしょうじ)は、野田の、元加治駅の近くにある真言宗寺院(1.2)。本尊は三尊阿弥陀。康元元年(1256)に高野山から丹党の氏神・丹生明神を勧請して一族の鎮守とした、丹党・加治氏の菩提寺(1.2)武蔵野七福神の1つ(1.1)

什宝

板碑

円照寺には、境内から出土した板碑約40基が所蔵されており、うち6基が国の重要文化財に指定されている(円照寺の板碑(1.2)

境内

北向き不動堂

山門の左手に、安永8年(1779)に再建された間口3間の寄棟造りの北向き不動堂がある。1923年(大正12)に屋根が瓦に葺き替えられ、その後、更に銅板に葺き替えられた。軒まわりに彫刻が施されている。(1.2)

不動堂とその棟札は市の文化財に指定されている(円照寺不動堂付棟札(1)

中世墓址

(いつ)境内裏(西側)の宅地から板碑や蔵骨器を伴う中世墓址が発見され、出土した蔵骨器5点と板碑7基が県の文化財に指定された(円照寺裏墓跡出土蔵骨器及び板石塔婆付板石塔婆残欠(1.2)

境内にある池で、鯉が水面をゆらす情景は、安らぎを与えてくれる(1.1)

所在地

西武池袋線元加治駅前から、入間市駅方面に向かって線路沿いを150メートルほど進み、踏切を渡るとすぐ右手にある(1.1)

リンク

参考資料

  1. 入間市ウェブサイト
    1. 環境経済部商工観光課、景観50選>44.円照寺、2017年3月3日
    2. 教育部博物館

Pages tagged “円照寺”

Add new "円照寺"