粉河鋳物 (こかわいもの)

釣り鐘や叩き鉦の製造は古くから粉河で行われていて”粉河鋳物"として有名でした。

蜂屋・福井・木村などで作られていました。今でも粉河寺の大門橋や本堂の擬宝珠(ぎほうし)、中門前の盥漱盤(カンソウバン)などが残されています。

岩手県のある地方では、現在でも叩き鉦のことを「粉河」と呼んでいるそうです。


参考

粉河町のなりたち