新町拱橋(しんまちきょうきょう) について知っていることをぜひ教えてください
通称市町トンネルと呼ばれている。旧信越線の複線化高架化工事の際に土を盛ってその上に新線を通したよう。もとの線路は廃線になり、自動車、歩行者が通行している。トンネルではなく拱橋(=アーチ橋)とのこと。現役の線路の上に工事するの大変だっただろうと思います
東側(小諸駅側)2020/12/11 土屋撮影
西側(上田駅側)2020/12/10 土屋撮影
東側に設置してあるプレート 2020/12/10土屋撮影
FB
Front Page
(2020/12/13 土屋記事作成)